「ドラゴンボールDAIMA」第19話 感想とネタバレ!願いが明らかに

ストーリー
記事内にアフィリエイト広告が含まれている場合があります

『ドラゴンボールDAIMA』第19話「ウラギリ」が放送され、視聴者の間で大きな話題となりました。

ついに悟空やベジータ、ピッコロたちが子供の姿から大人に戻り、サイヤ人たちが本来の力を取り戻す展開に興奮の声が続出!

また、グロリオの決断やアリンスの意外な反応、そしてゴマーを倒すための攻略法が明らかになるなど、見どころ満載の回となりました。

今回はそんな第19話を振り返り、感想や評価をまとめていきます!

くれぐれもネタバレ注意でお願いします!

この記事を読むとわかること

  • 悟空たちが大人の姿に戻った経緯とグロリオの決断
  • ベジータVSゴマーの超サイヤ人3激闘とサードアイの脅威
  • 最終回直前!悟空の新たな変身とゴマーとの決戦の行方
  1. 悟空たちが大人の姿に戻る!グロリオの選んだ「願い」とは?
    1. ・ポルンガに託された願いの行方
    2. ・大人の姿に戻った悟空たちの反応
    3. ・視聴者の歓喜の声
  2. ベジータVSゴマー!超サイヤ人3の激闘
    1. ・大人になったベジータが超サイヤ人3に変身!
    2. ・ゴマーのサードアイによる驚異の回復能力
    3. ・サイヤ人のプライドが招く戦略の難航
  3. アリンスの裏切られた衝撃と意外な決断
    1. ・グロリオの裏切りに呆然とするアリンス
    2. ・「行け」と突き放すアリンスの冷静さ
    3. ・サードアイの秘密を解き明かす鍵
  4. サードアイの攻略法が判明!アリンスが明かした弱点
    1. ・グロリオが仲間として受け入れられる
    2. ・アリンスがサードアイの秘密を解明
    3. ・サードアイ攻略の糸口がつかめた
  5. ベジータを説得したのはまさかのブルマ!
    1. ・「もう一緒にお風呂に入らない」発言の衝撃
    2. ・視聴者も騒然!ベジータの新たな弱点とは
    3. ・悟空とピッコロの作戦が遂に始動
  6. 悟空の段階踏み変身!遂に新たな境地へ
    1. ・超サイヤ人から順番に変身を披露
    2. ・視聴者の期待高まる超サイヤ人4の再来!?
    3. ・次回、最終回直前!悟空はゴマーを倒せるのか
  7. まとめ:ドラゴンボールDAIMA 第19話の感想と評価
    1. ・大人に戻った悟空たちの活躍に興奮!
    2. ・ゴマーのサードアイ攻略法が明らかに
    3. ・次回、最終決戦へ!ドラゴンボールDAIMAの結末は!?

悟空たちが大人の姿に戻る!グロリオの選んだ「願い」とは?

第19話の最大の衝撃は、悟空たちが子供の姿から大人へと戻る展開でした。

このきっかけとなったのは、ポルンガに託された「願い」です。

アリンスは自分を魔界最強の王にする願いをポルンガに伝えるよう、グロリオに命令していました。

しかし、グロリオは迷いながらも意を決し、「悟空たちを元の姿に戻してくれ」とポルンガに願ったのです。

・ポルンガに託された願いの行方

ポルンガが念力を発動すると、悟空、ベジータ、ピッコロ、デンデ、界王神、ブルマたちの体に異変が起こります。

彼らは次々と大人の姿へと戻っていきました。

これを見た視聴者からは「戻った!」と歓喜の声が続出し、SNSでも大きな盛り上がりを見せました。

・大人の姿に戻った悟空たちの反応

悟空は「やっぱこの体がしっくりくるな!」と笑顔を見せ、ベジータも「これで思う存分戦える!」と拳を握ります。

赤ちゃんの姿だったデンデを抱きかかえていたパンジが驚いて腰砕けになるなど、各キャラのリアクションも見どころでした。

・視聴者の歓喜の声

  • 「戻った!戻ったぞぉ!」
  • 「大人に戻ったら声も戻ったぞー!」
  • 「信じてたよグロリオ!」

こうして、悟空たちは本来の姿を取り戻しましたが、戦いはまだ続きます。

次なる展開では、ベジータがゴマーとの戦いに名乗りを上げることになります。

ベジータVSゴマー!超サイヤ人3の激闘

大人の姿を取り戻した悟空たちでしたが、戦いは終わりではありません。

悟空が「大人に戻ったなら、一人でやろうぜ」と提案すると、ベジータが即座に「だったら今度は俺の出番だ!」と名乗りを上げました。

悟空が譲る形で、ベジータとゴマーの戦いが始まります。

・大人になったベジータが超サイヤ人3に変身!

ベジータはゴマーを前にし、「俺ひとりで戦う!手を出すんじゃないぞ」と周囲に釘を刺します。

そして、彼は超サイヤ人3へと変身。

長髪が揺れ、圧倒的なエネルギーを放つ姿に、ゴマーも驚きを見せます。

視聴者の間でも「大人の超サイヤ人3ベジータがついに登場!」と話題になりました。

・ゴマーのサードアイによる驚異の回復能力

超サイヤ人3のベジータは、最初こそゴマーを圧倒します。

しかし、ゴマーはサードアイの力を使い、瞬時に傷を回復。

ベジータの強烈な一撃を受けても、すぐに立ち上がる姿に戦況は一変します。

ピッコロは「これは厄介だな…どれだけ攻めても回復される」と苦い表情を浮かべます。

・サイヤ人のプライドが招く戦略の難航

ゴマーの回復力を前に、ピッコロは「そろそろ作戦を立てるべきだ」と悟空に進言します。

しかし、ベジータは「余計な手出しはするな!」と一人で戦い続けようとします。

サイヤ人としてのプライドが邪魔をし、ゴマー攻略の足がかりを掴めない状況に。

そんな中、悟空は「これじゃ勝ち目がねぇな…」と冷静に戦況を分析し始めるのでした。

アリンスの裏切られた衝撃と意外な決断

グロリオが悟空たちを大人に戻すよう願ったことで、アリンスの計画は大きく狂いました。

彼女は、グロリオが絶対に自分を裏切らないと信じていましたが、その期待は見事に裏切られたのです。

一瞬放心状態になるアリンスでしたが、やがて静かに口を開きます。

・グロリオの裏切りに呆然とするアリンス

「やってくれたわね、グロリオ…第三魔界から拾い上げた恩を忘れたのか?」

アリンスは、裏切られたことにショックを受けつつも、感情をあまり表に出さず、静かにグロリオへ語りかけます。

「申し訳ありません」グロリオは、彼女からの罰を覚悟していましたが、アリンスの次の言葉は意外なものでした。

・「行け」と突き放すアリンスの冷静さ

「もういい、クビだ!行け。」

アリンスは怒ることもなく、ただ冷静にグロリオを突き放します。

グロリオは「今までありがとうございました」と言いその場を去ります。

そばにいた魔人クウが「俺がついてますよ」とアリンスを励ますと、彼女は小さく笑みを浮かべました。

・サードアイの秘密を解き明かす鍵

その後、アリンスはふと、歴代の魔界の王が自由自在にサードアイを付け外しできていたことを思い出します。

「サードアイの秘密が分かれば、ゴマーを倒す手がかりになるかもしれない…」

アリンスは、魔人クウに古い書物を持ってくるよう命じ、サードアイに関する情報を探し始めるのでした。

サードアイの攻略法が判明!アリンスが明かした弱点

ゴマーの驚異的な回復能力を可能にしているサードアイ。

その攻略法がついに判明しました。

書物を調べたアリンスが、悟空たちの前に現れ、ゴマーのサードアイを無効化する方法を伝えます。

・グロリオが仲間として受け入れられる

グロリオは悟空たちの元へ戻ってきましたが、一瞬ためらい、立ち止まります。

そんな彼を迎えたのは、パンジの「グロリオ!あんた最高だよ!」という明るい声でした。

界王神も「ありがとうございました」と礼を述べ、ネバはウィンクでアイコンタクトを送ります。

悟空も「ナイスだ、グロリオ!」と感謝の言葉を口にしました。

今まで「ゴリロー」と間違えられていたグロリオは、「初めて、ちゃんと呼んでくれたな」と微笑みます。

彼の行動が仲間として認められた瞬間でした。

・アリンスがサードアイの秘密を解明

その頃、アリンスは古い書物を調べ、ゴマーのサードアイに関する情報を手に入れていました。

彼女は悟空たちの前に現れ、意外な事実を告げます。

「お前たちよく聞け。頭のうしろを3回強く叩けば、あの目を外せるらしい」

その瞬間、悟空たちは驚きの表情を見せます。

・サードアイ攻略の糸口がつかめた

界王神は「ありがとう、素晴らしい情報です」とアリンスに感謝します。

しかし、アリンスは「勘違いしないで!ゴマーを倒してほしいだけだよ!」とそっけなく返答。

それでも、彼女の情報によって、ついにゴマーの攻略法が見えてきました。

悟空たちは、この情報を活かし、いよいよゴマーとの決戦に挑むことになります。

ベジータを説得したのはまさかのブルマ!

ゴマーのサードアイの回復能力により、ベジータは徐々に押され始めていました。

ピッコロは「このまま一人で戦っていても勝ち目はない」と悟空に伝え、作戦を立てるべきだと進言します。

悟空も同意し、ピッコロとともにゴマー攻略の作戦を考え始めました。

・「もう一緒にお風呂に入らない」発言の衝撃

作戦は決まりましたが、最大の問題はベジータのプライドでした。

「交代なんてまっぴらだ!」と悟空の加勢を拒否し、戦いを続けようとします。

そんなベジータを説得するために、ブルマが前に出ました。

「ベジータ!みんなにも戦わせてあげなさいよ!」

しかし、ベジータは「ふざけるな!」と一蹴。

そこでブルマは驚きの一言を放ちます。

「もうお風呂に一緒に入ってあげないからね!」

この発言にベジータは思わず硬直。

視聴者の間では「ベジータ、お前まさか…」「嘘だろ…?」と驚きの声が広がりました。

・視聴者も騒然!ベジータの新たな弱点とは

この発言を受け、ベジータは小さく舌打ちをしながら悟空の元へと向かいます。

「ちっ…、しょうがない」

そう言いながら、悟空にバトンタッチを認めるベジータ。

視聴者からは「すごい早く帰ってきたw」「ブルマ系の新たなネタを追加するなww」といった反応が相次ぎました。

・悟空とピッコロの作戦が遂に始動

ベジータが悟空に交代したことで、作戦が動き始めます。

悟空はゴマーと戦いながら隙を作り、ピッコロが後頭部を3回叩くというシンプルな作戦だが、残る体力も少なく「チャンスは一度きりだ!」と、悟空とピッコロは息を合わせ、決戦に挑みます。

悟空の段階踏み変身!遂に新たな境地へ

悟空とピッコロの作戦が始動し、再び悟空とゴマーの対決が繰り広げられます。

ゴマーは余裕の表情で「全員でまとめてかかって来たらどうだ?」と挑発しますが、悟空はそれに乗らず、静かに気を高めます。

そして、彼はこれまでの形態を順番に披露しながら、ゴマーに対して変身を見せつけていきました。

・超サイヤ人から順番に変身を披露

「よく見てろ、ゴマー!」

そう言うと、悟空はまず超サイヤ人に変身し、次に超サイヤ人2へと移行。

さらに、電撃が走り、長髪が伸びると、超サイヤ人3へと変化しました。

圧倒的な気の高まりにも、ゴマーは「お前も無駄に変身するのか?」と余裕を崩しません。

・視聴者の期待高まる超サイヤ人4の再来!?

そして、悟空はもう一段階気を高め、「もう一つ、オマケが…」と宣言。

その言葉を聞いたベジータは「まさか…!」と驚きの表情を浮かべます。

悟空の体がさらに変化し、毛並みが現れ、超サイヤ人4のような姿へと変貌していきました。

視聴者の間でも、「これは超サイヤ人4なのか!?」「大人の状態で変身できるのか?」と興奮の声が広がりました。

・次回、最終回直前!悟空はゴマーを倒せるのか

超サイヤ人4のような形態に変身した悟空。

その姿のままゴマーと対峙し、「この姿ならどうかな?」と不敵な笑みを浮かべます。

ゴマーも警戒しつつ、戦闘態勢を取る中、次回の最終決戦へと期待が高まります。

果たして、悟空たちはゴマーを倒し、魔界の支配を終わらせることができるのか。

最終回直前、シリーズのクライマックスに向けた重要な展開となりました。

まとめ:ドラゴンボールDAIMA 第19話の感想と評価

第19話「ウラギリ」は、悟空たちが大人の姿に戻るという衝撃の展開から、ベジータVSゴマーの激闘、さらには悟空の新たな変身まで、見どころ満載の回となりました。

特に、グロリオの決断が物語を大きく動かしたことで、視聴者からは「信じてたぞグロリオ!」といった熱い反応が寄せられました。

また、ブルマの「もう一緒にお風呂に入らない」というまさかの発言で、ベジータが悟空にバトンタッチするというコミカルなシーンも話題となりました。

・大人に戻った悟空たちの活躍に興奮!

子供の姿で戦っていた悟空やベジータが、大人に戻ったことで本来の力を発揮できるようになり、戦闘シーンの迫力が格段に増しました。

超サイヤ人3のベジータが登場し、さらに悟空が超サイヤ人4のような形態に変身するなど、ファンの期待を裏切らない演出が続きました。

・ゴマーのサードアイ攻略法が明らかに

ゴマーのサードアイによる回復能力により、戦いが長引くかと思われましたが、アリンスの提供した「後頭部を3回叩けば外れる」という情報が突破口となりました。

視聴者の間でも「攻略方法がアホっぽくて最高」「ドラゴンボールらしい展開」と、原作らしさを感じる演出に好評の声が多く寄せられました。

・次回、最終決戦へ!ドラゴンボールDAIMAの結末は!?

いよいよ次回は最終回。

超サイヤ人4のような形態に変身した悟空が、ゴマーとの決戦に挑みます。

さらに、最後にベジットやゴジータといった合体戦士が登場するのかどうかも、ファンの間で大きな注目ポイントとなっています。

最終回でどのような結末が待ち受けているのか、期待が高まるばかりです。

この記事のまとめ

  • グロリオの願いによって悟空たちが大人の姿に戻る
  • ベジータが超サイヤ人3に変身しゴマーと激闘
  • ゴマーのサードアイの回復能力によりベジータが苦戦
  • アリンスの情報でサードアイ攻略法が判明
  • ブルマの説得でベジータが悟空にバトンタッチ
  • 悟空が超サイヤ人4のような形態に変身
  • 次回、最終回でゴマーとの決戦がクライマックスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました