『ドラゴンボールDAIMA』第18話「メザメ」が放送され、ついに悟空の新たな形態が披露されました。
超サイヤ人3でも圧倒できなかったゴマーに対し、ネバから授けられた力によって悟空は未知の進化を遂げます。
その姿はまるで『GT』の超サイヤ人4を彷彿とさせるものの、髪の色が赤く染まるという独自の変化が話題に。
視聴者の間では「超サイヤ人4ゴッドなのでは?」「GTの公式化?」と大盛り上がり!
くれぐれもネタバレ注意でお願いします!
この記事を読むとわかること
- 『ドラゴンボールDAIMA』第18話のストーリー展開
- 悟空の新たな形態(超サイヤ人4ゴッド?)の特徴と考察
- ゴマーとの激闘と今後の展開への期待
超サイヤ人3 vs サードアイ・ゴマー!激闘の開幕
第18話では、超サイヤ人3に変身した悟空と、サードアイを装着したゴマーの壮絶な戦いが繰り広げられました。
これまでの戦闘ではほぼダメージを受けることのなかったゴマーでしたが、超サイヤ人3となった悟空の一撃がついに届きます。
そのまま攻勢に出る悟空でしたが、ゴマーも負けじと反撃し、戦況は一進一退の激しい攻防戦となります。
超サイヤ人3でも苦戦…ゴマーの圧倒的な力
悟空の猛攻に一瞬たじろぐゴマーでしたが、すぐに体勢を立て直し、強烈なエネルギー波で応戦しました。
ゴマーのサードアイから放たれる光線は驚異的な速度を誇り、悟空も回避するのが精一杯。
これまで無傷だったゴマーにダメージを与えられるものの、決定打にはならず、悟空も徐々にスタミナを消耗していきます。
魔人ドゥーの覚醒!気を高めた新形態とは?
その戦いを見ていた魔人クウが、ある策を思いつきます。
彼は魔人ドゥーの口にチョコクッキーを投げ込み、ドゥーはそれを食べて回復しました。
すると、ドゥーの体に異変が起こり、彼自身も悟空の戦いを見様見真似で気を高めます。
その結果、髪が超サイヤ人のように逆立ち、パワーアップした姿へと変化しました。
強化されたドゥーはゴマーを圧倒し、巨大な腕で掴んで投げ飛ばすなど、予想外の活躍を見せます。
悟空とタマガミの共闘!光線攻撃の脅威
しかし、クッキーの効果が切れた途端にドゥーの力は消え去り、戦況は再びゴマー優勢へと傾きました。
そこで、悟空はタマガミと共にゴマーへと挑みます。
連携して攻撃を仕掛けるものの、ゴマーのサードアイから放たれた光線が炸裂し、悟空とタマガミは大ダメージを負います。
さらに、ダウンした悟空を巨大な足で踏みつけ、立て続けにエネルギー波を浴びせるゴマー。
ついに悟空もスタミナ切れを起こし、倒れ込んでしまいます。
その時、無言でネバが悟空のもとに歩み寄り、謎の光を授けるのです。
悟空、さらなる進化!超サイヤ人4ゴッド(?)の誕生
グロッキー状態の悟空のもとへ、突如としてネバが現れました。
彼は静かに手をかざし、光り輝くエネルギーを悟空に与えます。
その瞬間、悟空の体が赤く発光し、未だかつて見たことのない変化が始まりました。
ネバから授けられた謎の力
ネバは第三魔界のドラゴンボールを作った張本人であり、デンデを超えるほどの能力を持つナメック人です。
今回、彼が悟空に与えた力がどのようなものなのかは明らかにされていませんが、その影響で悟空はまったく新しい形態へと変化します。
長年生き続けてきたネバが秘める力が、ドラゴンボールシリーズの常識を覆す可能性もあるでしょう。
尻尾が生えた!体毛の色が変わる悟空
悟空の変身が進むにつれ、まず彼の体に尻尾が生えました。
続いて、体が赤紫の体毛に覆われ、髪の毛の色も黒から赤へと変化。
この姿は、過去に登場した超サイヤ人4に酷似しているものの、髪の色が違う点が特徴的です。
この変化を見ていた仲間たちは驚愕し、ピッコロは「すごい気だ」とつぶやきます。
GTの超サイヤ人4との違いは?視聴者の考察
悟空の新たな形態は、超サイヤ人4に見えながらも、髪の色が赤く染まっています。
この髪の色は、かつて『ドラゴンボールGT』で登場したゴジータの赤髪にも似ていますが、『ドラゴンボール超』の超サイヤ人ゴッドの赤色とも共通しています。
視聴者の間では「超サイヤ人4ゴッドなのでは?」「GTが公式化されたのか?」とさまざまな考察が飛び交いました。
いずれにせよ、悟空の新たな形態が今後の戦いにどのような影響を与えるのか、ますます注目が集まります。
ゴマーとの後半戦!激戦の行方は?
悟空が新たな姿へと進化したことで、戦いは新たな局面を迎えました。
超サイヤ人3ですら圧倒されていたゴマー相手に、今度は一方的に押し込む悟空。
これまで無敵の存在だったゴマーも、初めて焦る表情を見せ始めます。
6人がかりでも倒せない!?ゴマーの驚異
ゴマーが倒れた隙を突き、グロリオが悟空に続いて攻撃を仕掛けます。
さらに、タマガミ、ドゥー、ピッコロ、ナハレも参戦し、6人がかりでゴマーを攻撃。
しかし、どれほどの攻撃を浴びせても、ゴマーはダメージを受けている様子がありません。
悟空以外の攻撃はまるで効果がなく、改めてゴマーの恐ろしさが浮き彫りとなりました。
かめはめ波炸裂!ゴマーを吹き飛ばす悟空
新たな力を得た悟空は、これまでとは比べ物にならないほどのスピードでゴマーを攻撃。
巨大なゴマーの体を軽々と吹き飛ばし、打撃を的確にヒットさせていきます。
ゴマーもサードアイの能力を駆使しながら反撃を試みますが、悟空はすべてをかわし、強烈なかめはめ波を放ちます。
ゴマーは防御態勢を取るものの、衝撃で大地ごと吹き飛ばされ、深い穴の底へと叩きつけられました。
巨大化したゴマー、さらなる絶望へ
地面の底へと吹き飛ばされたゴマーでしたが、突如として巨大な紫色の光が穴から溢れ出します。
その光の中から、さらに巨大化したゴマーが姿を現しました。
これまでの数倍の大きさとなり、余裕の笑みを浮かべるゴマー。
悟空もその圧倒的な存在感に一瞬たじろぎますが、すぐに構えを取り直します。
しかし、その瞬間、ゴマーは悟空をエネルギー球の中へ閉じ込め、急激にパワーを吸収し始めました。
悟空の体からみるみるうちに力が抜け、超サイヤ人4の姿が次第に解除されていきます。
悟空、超サイヤ人4も解除!?絶体絶命のピンチ
巨大化したゴマーの圧倒的な力により、悟空はエネルギー球の中へと閉じ込められてしまいました。
その球体はまるで牢獄のように悟空の動きを封じ込め、同時にパワーを吸収していきます。
悟空の体からどんどん力が抜けていき、超サイヤ人4の姿が徐々に解除され始めました。
ゴマーの球体に閉じ込められた悟空
ゴマーは余裕の表情を浮かべながら、悟空を閉じ込めた球体をじわじわと縮小させていきます。
悟空は脱出しようと試みますが、球体の内部はまるでブラックホールのようにエネルギーを吸い取る仕組みになっており、身動きが取れません。
仲間たちも悟空を助けようと試みますが、ゴマーの巨大化による圧倒的な力の前に手出しができない状況に陥ります。
形態が次々に解除…ノーマル状態へ
超サイヤ人4の姿を維持できなくなった悟空は、次第に超サイヤ人3、超サイヤ人2、超サイヤ人と形態が次々に解除されていきます。
ついには通常の姿に戻り、完全に力を失ってしまいました。
それでも悟空は抵抗しようとしますが、ゴマーは容赦なくエネルギー球をさらに縮め、悟空を完全に押しつぶそうとします。
視聴者の反応と評価!「超サイヤ人4が見れるとは!」
第18話の放送後、視聴者の間では悟空の新形態について大きな話題が巻き起こりました。
特に、超サイヤ人4を彷彿とさせる姿に対し、驚きと興奮の声が多数寄せられました。
一方で、依然として倒せないゴマーに対し、「いつまで続くのか?」という声もあり、賛否両論の評価となっています。
「令和の時代に超サイヤ人4が!」「まさかGTが公式扱い?」
本作の悟空の新形態は、超サイヤ人4に似た姿ながら、髪の色が赤くなっているという特徴がありました。
この変化について、視聴者の間では「超サイヤ人4ゴッドなのでは?」という考察が飛び交っています。
「GT以外で超サイヤ人4が見られるとは思わなかった」「公式がGTを認めた?」といった声も多く、長年のドラゴンボールファンにとっては感慨深い展開となりました。
「それでも倒せないゴマー…終わりが見えない」
超サイヤ人3を超える形態になった悟空でしたが、それでもゴマーを完全に倒すことはできませんでした。
むしろ、ゴマーはさらに巨大化し、悟空のエネルギーを吸収するという展開に。
この終わりの見えない戦いに対し、「そろそろ決着をつけてほしい」「強すぎて倒せる気がしない」といった意見も見られました。
「超サイヤ人4じゃなくてスーパーサイヤ人X?」考察も活発
悟空の新形態について、「これは本当に超サイヤ人4なのか?」と疑問を持つ視聴者もいました。
「スーパーサイヤ人Xかもしれない」「超サイヤ人の新たな進化形では?」といった予想もあり、名称や設定について考察が盛り上がっています。
公式からの正式な名称発表があるのか、今後の展開に期待が集まります。
赤いポルンガ降臨!グロリオの願いとは?
第18話では、悟空とゴマーの戦いの裏で、もう一つの大きな動きがありました。
アリンスがグロリオに命じ、3つのドラゴンボールを集めることに成功。
ついに、ナメック語での召喚の儀式が行われ、赤いポルンガが登場しました。
しかし、この願いを巡ってグロリオの真意が問われることになります。
ドラゴンボールがそろう!アリンスの野望
激闘の最中、アリンスは密かにグロリオに指示を出していました。
彼女の目的は、ゴマーを倒し、大魔界の支配者となること。
そのために、3つのドラゴンボールを集め、ポルンガを呼び出す準備を進めていました。
グロリオは一度は躊躇しますが、「ゴマーを倒さなければ未来はない」と説得され、ついに覚悟を決めます。
裏切り?グロリオがポルンガを呼び出す
ナメック語の呪文を唱えたグロリオの前に、黄色い光が降り注ぎ、ついにポルンガが召喚されました。
しかし、その姿は通常のポルンガとは異なり、全身が赤く染まった神龍でした。
この赤いポルンガの登場に、ナハレやパンジは困惑し、グロリオがアリンスの元にいるのを目撃してショックを受けます。
ベジータからは「裏切者」と罵られ、ナハレにも「アリンスの手下だったか」と疑われてしまいます。
赤いポルンガ登場!圧倒的な力にゴマーも敗北
赤いポルンガは「どんな願いも叶えてやろう」と告げます。
しかし、その圧倒的な存在感に業を煮やしたゴマーが突撃し、ポルンガを殴りつけました。
ところが、ポルンガは片手でその攻撃を受け止め、逆にゴマーを吹き飛ばしてしまいます。
ゴマーですら太刀打ちできないポルンガの力に、周囲の誰もが驚愕するのでした。
グロリオの真意は?叶えられた願いの謎
アリンスは「大魔界の王にして」と願うように命じますが、グロリオはためらいます。
焦ったアリンスは高圧的に命令しますが、グロリオは慎重にナメック語を唱えました。
「ペルトテップ サリ コントプットラートンス・・・テラ・・・チルドップ!!」
その瞬間、ポルンガの目が光り、念力を発動。
しかし、その願いの内容は明かされないまま、物語は次回へと続きます。
【ドラゴンボールDAIMA第18話】まとめ
第18話「メザメ」では、悟空の新たな変身形態が登場し、多くの視聴者に衝撃を与えました。
超サイヤ人3を超える力を得た悟空でしたが、それでもゴマーを完全に倒すことはできず、さらに巨大化したゴマーに追い詰められる展開となりました。
ゴマーの強大な力の前に、悟空はエネルギーを吸収されて超サイヤ人4の形態を解除され、絶体絶命の状況に陥ります。
悟空の新形態が視聴者の間で大反響!
GTでしか登場しなかった超サイヤ人4に似た姿が、DAIMAで再び描かれたことに多くのファンが驚きました。
ただし、髪の色が赤く変化していることから、「超サイヤ人4ゴッドなのか?」「新たな進化形態か?」といった考察が飛び交っています。
いずれにせよ、悟空のさらなる進化に対する期待感はますます高まっています。
最後にグロリオが伝えた願いは何か?
視聴者の間では、「グロリオはアリンスの願いではなく、別の願いを叶えたのでは?」という考察が広がりました。
特に「チルドップ」という単語が「チルドレン(子供)」に似ていることから、「悟空たちを元の姿に戻したのでは?」という予想も浮上しています。
それとも、逆にゴマーを子供に戻す願いだったのか?
グロリオの真意が明かされる次回の展開に、大きな注目が集まります。
次回、悟空はどうやって逆転するのか?
超サイヤ人4の姿を失い、エネルギーを吸収されてしまった悟空。
このままでは勝ち目がない状況ですが、ここからどのように逆転するのかが注目されます。
ネバが悟空に与えた力にはまだ秘密が隠されているのか、それとも新たな味方が登場するのか?
次回の展開からも目が離せません。
この記事のまとめ
- 悟空が超サイヤ人3でゴマーと激闘を繰り広げる
- 超サイヤ人4に似た形態が登場し、視聴者の間で話題に
- ゴマーは巨大化し、悟空のエネルギーを吸収
- 悟空がノーマル状態に戻り、絶体絶命のピンチに
- アリンスの策略でポルンガが召喚、グロリオが伝えた「願い」は何か
コメント